自分の恋愛がいかに執着まみれだったか気づきました
 
     【CPM2まで終了したHTさん】自分の恋愛がいかに執着まみれだったか気づきました
| 終了コース | CPM1/CPM2まで | 
|---|---|
| 受講してよかった? | はい。解放されたような感覚になりました。 | 
- CPM2までのご感想をお願いいたします。
- これまでいつも片思いで終わってしまって
 まともにお付き合いもしたことがありませんでした。
 でも今までは割とすぐ吹っ切れていたので、
 あんまり深く考えたことがありませんでした。
 でも、ものすごく好きな人ができて、
 今度こそと思ったのにやっぱりうまくいかなくて…。
 いい感じにはなるのに、
 付き合う手前で距離を取られてしまうんです。
 でもあきらめられなくて、
 占いを探しまくっていた中で、100%自分原因説に出会いました。
 「すべての現象は自分の思考が作り出している」なんて考えたこともありませんでした。
 それを知ってから、
 誰かと接しているとき、
 この人は自分のどんな思考が現実化したのかな
 と考えるようになりました。
 嫌なことがあったときは、
 「あ、わたしも誰かにこんな嫌な思いをさせているのか」と気づきました。
 ワークはあまり得意ではないのですが、
 できることから一つずつ行っていきました。
 自分の感情をひたすらノートに書いて、
 あ、わたしこんなこと考えていたのか
 と思うことがたくさんありました。
 毎日ハッピーだったことを3つ書いて、
 幸せをチャージしました。
 そのうち、同じパターンの法則も探せるようになりました。
 そういえばいつも同じ状況になるな、
 と思うことが、全く違う出来事の中で起こっていました。
 原因は小さい頃のことだったんだなぁと気付くことができました。
 まだ完全に修正はできてないように思いますが、
 それでも気付けたことで一歩を踏み出せたと思います。
 100%自分原因説を学んで、
 自分の恋愛がいかに執着まみれだったか気づきました。
 「もっと会いたい」
 「もっと連絡がほしい」
 「もっと知りたい」
 「こっちを見てほしい」と、
 ずっとうまくいかない思考ばかりしていました。
 そんなんじゃうまくいかなくて当然だったなぁと反省です。
 まずは自分と向き合おうと思い、この講座に取り組み始めました。
 そのうち、いつのまにか彼への執着もとれてきたように思います。
 よく、「執着が取れたら彼から連絡がきた」
 なんて話を聞きますが、
 私の場合はそんなことはなく・・・。
 今なら私にふさわしい人じゃなかったんだなって思えます。
 私はこんな人と結ばれる!
 と強い気持ちでハッピーな思考を送り出し続けていきたいと思います。
 
 この講座を始めてから、
 周りの人の態度が変わったように思います。
 きれいになったと声をかけられるようになりましたし、
 最近いつも笑顔でいいねと褒められるようにもなりました。
 いい環境に囲まれていると、
 あ、私ちゃんとハッピーな思考を送れているんだなと安心します。
 でもやっぱりまだ完全ではないようで、
 理不尽な目にあったり、ショックなことがあったりします。
 そんな状況に陥ったとき、
 自分が良くない思考を送り出していたことには
 気づけるようになったので、その原因を探るようにしています。
 これがなかなか見つからなくて難しいのですが。
 でも、寝る前にその日感じたことを
 ノートに書き出すようにしてから、
 次の日にはなんとなく状況が改善されていることが
 多くなってきたので、
 自分がなにを思っているのか理解することが大切だと再認識しました。
 今、ちょっとずつ実験もしています。
 最近はじゃんけんに負けなくなりました!
 よく会社の先輩と、
 ジュースを賭けてじゃんけんをするのですが、
 じゃんけんをする前に、
 自分が何を出して勝つのかイメージするようになってから、
 私が出したものと先輩が出したものが
 イメージと全く同じに実現され、全勝中です。
 まだまだ小さいことかもしれませんが、すごく楽しいです。
 こうやってひとつひとつ自分の身にして、
 大きなことも実現できるようになりたいです。
 私は100%自分原因説を知った瞬間、
 解放されたような、何かが腑に落ちたような、
 不思議な感覚になりました。
 世界は自分が創りだしていると考えたら、
 ワクワクが止まらなかったです。
 現状を変える大きなきっかけになると思いますので、
 本当に変わるのか不安で、
 学ぶか悩まれている方も多いと思いますが、
 ぜひ挑戦してみてほしいです。
CPMマスターコース詳細はこちら














 
         
         
         
         
         
        