後悔や不安に大量のエネルギーを消費していました
 
     【CPM2まで終了したAOさん】後悔や不安に大量のエネルギーを消費していました
| 終了コース | CPM1/CPM2まで | 
|---|---|
| 受講してよかった? | はい。どうしたいのかにフォーカスすることが自分の幸せのための近道と思えるようになりました。 | 
- CPM2までのご感想をお願いいたします。
- ●CPM1,2を学んでみて
 はじめてCPMを知ってから、数年経過しているとおもいます。
 つらい状況の時、書籍を手に取り、
 次にメールセッションをうけました。
 そして現在マスターコースを受講しています。
 現状を何とかしたいという気持ちもありますが、
 ブラックな感情を送り出し続けたら、
 もっとひどい現実を引き寄せてしまう。
 このままではいけないと心のアラームが点灯していたという感じでした。
 自分は温厚な性格と思っていましたが、
 CPMを学んでみたら、
 思っていた以上に黒い思考をため込んでいたことにきづきました。
 口に出さないだけで 心の中にため込んでいたのです。
 CPM2を学び始めて、
 具体的な説明で学ぶことができるので理解は深まったと感じています。
 私の日々の生活の中での不満や心のザワザワの多くは
 私のなかの思考が原因なんだ、
 と視点を変えることができるようになりました。
 100%うまくできているわけではないですが、
 外にむかっての不満より、
 自分の内側へのケアに心が向けられるようになりつつあります。
 これまでは過去でうまくいかなかったことへの後悔や、
 未来についてうまくいかなかったらどうしようという不安に
 大量のエネルギーを消費していましたが、
 「今」どうなのかと、どうしたいのかに
 フォーカスすることが“自分の幸せのための近道なんだ”と
 思えるようになりました。
 まだ手放せない思い込みもありますし、
 ブラックな思考も出てきます。
 未来についての迷いもありますが、
 ささやかな引き寄せも起きています。
 電車で目の前の席が空いたり、
 食べたいとおもっていた果物をいただいたり、
 本当にささやかです。
 また
 自分の利益とは関係なく
 他の人のために動いたことで
 一度はNGとなったスケジュールがあったのですが、
 なんとかしたくて、思考の送り出しを試して
 うまくいってやったー!
 と喜んでいるところをイメージしていたら、
 翌日に一転して希望とおりになったりしました。
 自分ひとりの利益ではなく、
 他の人も一緒にハッピーになれる、という点に
 なにかポイントがあるのかな?と気になっているところです。
 ●これから100%自分原因説を学びたい方へ
 100%自分原因説は自分の思考と向き合い
 問題を解決できることを学べるメソッドだと思っています。
 周りの人を悪く思わずに自分の環境が望むように変わったら、
 自分の受け止め方が変われたら 素敵なことだと思います。
 自分の思考と向き合うことはキツイこともありますが、
 それよりも周りの人たちや環境に対してありがたさに気づき、
 大泣きすることのほうが多かったです。
 今、自分の望んでいる現実ではなくても、
 それは自分が悪いからではないということも
 ちゃんと理解できるように学べます。
 望む未来を引き寄せたい方はたくさんおられると思います。
 どの方法をとるかも人それぞれだと思います。
 自分の思考と向き合おうと心の準備ができた方は、
 一歩踏み出してみてはいかがでしょうか?
 質問についてはカスタマーサポートの方が
 とても丁寧に対応してくださるので、安心して学べると感じています。
CPMマスターコース詳細はこちら














 
         
         
         
         
         
        